“発達障害”を知る | |
今月のちょっと試し読み 当事者が求めるものとは―困りごとと周囲・自治体への期待 広野ゆい(NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会)代表) |
中心市街地再生へのアプローチ | |
今月のちょっと試し読み 座談会:フラノマルシェがまちを変えた―北海道富良野市 西本 伸顕(ふらのまちづくり株式会社代表取締役社長/株式会社北印代表取締役社長)/湯浅 篤(ふらのまちづくり株式会社専務取締役/株式会社ゆあさ代表取締役)/大玉 英史(富良野商工会議所専務理事/元富良野市職員) |
まちを興すエネルギー政策 | |
今月のちょっと試し読み 日本のエネルギー政策をめぐる現状―「原発ファースト」から「再エネファースト」への転換を 諸富 徹(京都大学大学院経済学研究科教授) |
みんなで支え合う地域コミュニティへ | |
今月のちょっと試し読み ケアリングコミュニティの構築をめざして 原田正樹(日本福祉大学学長補佐) |
どこへ向かう?“働き方改革” | |
今月のちょっと試し読み インタビュー:「働き方改革」はどこへ向かうのか 浅倉むつ子(早稲田大学大学院法務研究科教授) |
貧困問題の現在 | |
今月のちょっと試し読み 座談会:小田原市ジャンパー問題を考える―『生活保護行政のあり方検討会報告書』を受けて 門﨑正樹(北海道札幌市中央区保健福祉部)/古林明郎(自治労東京都本部書記次長)/伊原尚子(福井県越前市市民福祉部)/白井亨(自治労熊本市役所職員組合執行委員)/井手英策(慶應大学経済学部教授/司会) |
沖縄が投げかけるもの | |
今月のちょっと試し読み インタビュー:沖縄から本土へ―自治という視点から 翁長雄志(沖縄県知事)/ 荒金廣明(聞き手/自治研中央推進委員会委員長) |
国籍の異なる隣人とともに | |
今月のちょっと試し読み インタビュー:国籍の異なる隣人とともに―外国人受け入れ政策の実態と課題 |
生涯〈現役〉のすゝ め | |
今月のちょっと試し読み インタビュー:高齢社会は多様なセカンドライフを支えるまちづくりのチャンス |
目次 | |
今月のちょっと試し読み メッセージ:分権一括法の意義と残された課題 |
2017年度 国・自治体の財政のゆくえ | |
今月のちょっと試し読み 正念場の財政健全化―歳出歳入の帳尻合わせに苦心した2017年度予算 財政問題研究会 |
女性リーダーの時代へ向けて | |
今月のちょっと試し読み とよなか女性防災プロジェクトの取り組み―自助・公助・近助(所)の視点で市民が提言 西村 寿子(一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団事務局長) |