【自主レポート】

第37回土佐自治研集会
第10分科会 みんなで支えあおう 地域包括ケアとコミュニティー

 「結核を考える会」2016~2017活動報告
 群馬県の結核を撲滅することを目的に行政機関の担当者ならびに医療機関の職員等を対象に研修及び検討会を開催した。また、医療機関や高齢者施設に対する研修会の講師派遣を行った。



「結核を考える会」2016~2017活動報告


群馬県本部/群馬県職員労働組合・結核を考える会 櫻井 昇幸

1. はじめに

 結核は、エジプトのミイラにその痕跡が確認されており、約9千年前にはヒト型結核菌が確立されていたと言われている。日本における最古の結核症例は鳥取県の青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡の人骨の中から見つかった進行した脊椎カリエスにより曲がった脊柱が2例確認されている。それ以前の遺跡からは、結核の痕跡は見つかっておらず、弥生人が大陸からもたらしたと考えられている。

(1) 国内の結核罹患率の推移
 結核は、戦中戦後、国内で大まん延し、亡国病と恐れられた。その後の衛生状態の改善や結核対策、新たな抗結核薬の開発により、結核患者数は激的に減少したものの、昭和50年代に入ると罹患率の減少傾向の鈍化や集団感染事例の報告等が問題となった。

(2) 結核対策上の問題点
 本県の結核罹患率は全国でも良い方から数えて7位前後を推移しており、2015年に罹患率10を切り低まん延化を達成した。
 しかし、順調に減少してきた本県の結核であるが、高齢者の占める割合が全体の約6割を占めることや新登録結核患者に占める外国出生者割合が全国1位であるなど、結核対策上の問題点も抱えている。

2. 目 的

 当会の目的は、群馬県の結核の撲滅であり、そのためには結核の感染防止、発病予防及び結核患者の確実な治療が挙げられる。結核対策の推進には、県民の結核に関する知識の向上及び高度な担当者教育が重要であると考える。
 研修を通して、県民への周知、および担当者のスキルアップをめざしている。

3. 内 容

 当会は2007年から活動を開始し、これまで「結核事務の手引き」の改正案の作成と県担当課への提案、及び当会参加者の研鑽を中心に活動を行ってきた。
 2016年には、先行研究として行われた「群馬県内高齢者福祉施設・介護保険施設における結核対策の実情についての調査研究(大嶋圭子(群馬大学医学部附属病院))」により、県内高齢者施設の担当者が感染症に関する知識が不十分であることや、施設内感染対策に不安を抱いていることが明らかになったことから、医療機関及び高齢者施設を対象に結核や感染症対策に関する研修会の講師派遣事業を開始した。
 2016年度に県内600余りの医療機関と高齢者施設に対して講師派遣に関するチラシを配布し、希望のあった施設に対して講師を派遣した。また、受講者に対してアンケート調査を行い、理解度や内容の難易度について調査を行った。

(1) 担当者の研鑽
 2016年度から2017年度の間に12回の研修会を開催した。

(2) 講師派遣状況
2016年度
No.区 分項 目内 容対 象人 数
知的障害児入所施設感染症手洗い講習入所者
(小学生~高校生)
約20人
特別養護老人ホーム結核・感染症高齢者と感染症対策
(結核、ノロウイルス等)
職 員約50人
特別養護老人ホーム結核・感染症高齢者の感染症対策職 員約80人
有料老人ホーム感染症高齢者と感染症対策職 員約30人
介護老人保健施設感染症高齢者と感染症対策職 員約60人
特別養護老人ホーム感染症高齢者の感染症対策職 員約50人
特別養護老人ホーム結核・感染症施設内感染対策
(高齢者の感染対策)
職 員約40人
介護老人保健施設感染症高齢者と感染症
(結核・疥癬)
職 員約30人
介護老人保健施設結核・感染症・結核に関する基礎知識
・高齢者結核の特徴
・感染防止対策
職 員約170人
(各80人)
10特別養護老人ホーム感染症施設内感染対策
結核対策について
職 員約30人
11有料老人ホーム感染症高齢者と感染症対策利用者・職員36人
12特別養護老人ホーム感染症ノロウイルス
インフルエンザウイルス
職 員約30人
13病 院結核結核について職 員約100人
(13施設15回)合 計約600人

(3) アンケート結果
 設問内容は、次のとおり。
「1.研修内容は適切でしたか、2.内容は理解できましたか、3.研修の内容を施設内の感染症対策に活用できると思いますか、4.感想・今後のご要望等をお聞かせください」
 介護老人保健施設(197件)、特別養護老人ホーム(62件)、有料老人ホーム(23件)、病院(88件)、計370件の回答があった。

(4) アンケート集計結果

4. まとめ

 群馬県の結核撲滅のため、これまで行政機関の担当者の研鑽を行ってきたが、今回、医療機関や高齢者施設に対する講師派遣という新たな取り組みを開始した。2016年度から2017年度までに県内13施設に対して計15回に渡り講師を派遣した。
 医療機関や施設等では、年に2回の研修会を開催しなければならないという規定があり、そのメニューの一つとして当会の事業が活用された。
 今後も行政担当者の研鑽は元より、講師派遣事業を実施し、結核に対する知識の向上を図っていく意向である。