2. 集計結果
1)あなたの職種をお答えください。
職 種 |
回答者数 |
|
保健師 |
21 |
13.5% |
主任介護支援専門員 |
33 |
21.2% |
社会福祉士 |
30 |
19.2% |
介護支援専門員 |
38 |
24.4% |
看護師 |
13 |
8.3% |
社会福祉主事 |
3 |
1.9% |
その他 |
10 |
6.4% |
無回答 |
8 |
5.1% |
合 計 |
156 |
100.0% |
2)あなたの性別をお答えください。
職 種 |
回答者数 |
|
男 |
20 |
12.8% |
女 |
136 |
87.2% |
無回答 |
0 |
0.0% |
合 計 |
156 |
100.0% |
3)年齢をお答えください。
年 齢 |
回答者数 |
|
30歳未満 |
6 |
3.8% |
30歳代 |
31 |
19.9% |
40歳代 |
51 |
32.7% |
50歳代 |
53 |
34.0% |
60歳以上 |
15 |
9.6% |
無回答 |
0 |
0.0% |
合 計 |
156 |
100.0% |
4)勤続年数をお答えください。
年 数 |
回答者数 |
|
1年未満 |
19 |
12.2% |
1年以上~3年未満 |
22 |
14.1% |
3年以上~5年未満 |
21 |
13.5% |
5年以上~10年未満 |
24 |
15.4% |
10年以上~15年未満 |
41 |
26.3% |
15年以上~20年未満 |
10 |
6.4% |
20年以上~25年未満 |
11 |
7.1% |
25年以上~30年未満 |
3 |
1.9% |
30年以上 |
3 |
1.9% |
無回答 |
2 |
1.3% |
5)この1年間(2016年12月~2017年11月)の時間外勤務(正規の勤務時間を超える勤務)についてお答えください。
① あなたの1ヶ月あたりの時間外労働時間はどれくらいですか。平均月と最高月の時間を選んでください。
a.平均月
時 間 数 |
回答者数 |
|
0時間 |
42 |
26.9% |
10時間未満 |
87 |
55.8% |
10時間以上~20時間未満 |
11 |
7.1% |
20時間以上~30時間未満 |
7 |
4.5% |
30時間以上~45時間未満 |
7 |
4.5% |
45時間以上 |
0 |
0.0% |
無回答 |
2 |
1.3% |
合 計 |
156 |
100.0% |
b.最高月
時 間 数 |
回答者数 |
|
0時間 |
32 |
20.5% |
10時間未満 |
76 |
48.7% |
10時間以上~20時間未満 |
24 |
15.4% |
20時間以上~30時間未満 |
11 |
7.1% |
30時間以上~45時間未満 |
5 |
3.2% |
45時間以上 |
5 |
3.2% |
無回答 |
3 |
1.9% |
合 計 |
156 |
100.0% |
c.時間外勤務手当は実際の時間外勤務時間に対して、どのくらい支給されていますか。
支給割合 |
回答者数 |
|
全額支給されている |
76 |
48.7% |
90%以下 |
11 |
7.1% |
70%以下 |
6 |
3.8% |
50%以下 |
4 |
2.6% |
30%以下 |
2 |
1.3% |
10%以下 |
7 |
4.5% |
支給されていない |
38 |
24.4% |
無回答 |
12 |
7.7% |
合 計 |
156 |
100.0% |
6)あなたの職場で配置されている人員数をお答えください。
職 種 |
回答者数 |
配置人数合計 |
平均(人) |
保健師 |
21 |
51 |
2.429 |
主任介護支援専門員 |
32 |
105 |
3.281 |
介護支援専門員 |
36 |
77 |
2.139 |
社会福祉士 |
30 |
134 |
4.467 |
看護師 |
13 |
39 |
3.000 |
事務職 |
3 |
3 |
1.000 |
その他 |
3 |
4 |
1.333 |
合 計 |
138 |
413 |
0.354 |
7)あなたは現在の職場の人員が十分たりていると思いますか。
|
回答者数 |
|
はい |
46 |
29.5% |
いいえ |
109 |
69.9% |
無回答 |
1 |
0.6% |
合 計 |
155 |
99.4% |
7)の質問で、いいえを選択された方は、どの職種に何人増員してほしいですか。
職 種 |
回答者数 |
増員希望合計 |
平均(人) |
保健師 |
5 |
5 |
1.000 |
主任介護支援専門員 |
9 |
10 |
1.111 |
介護支援専門員 |
15 |
32 |
2.133 |
社会福祉士 |
5 |
6 |
1.200 |
看護師 |
0 |
0 |
|
事務職 |
2 |
2 |
1.000 |
その他 |
0 |
0 |
|
合 計 |
36 |
55 |
1.528 |
8)あなたが担当している業務をすべてお答えください。
|
介護予防マネジメント |
総合相談・支援 |
権利擁護 |
包括的・継続的 ケアマネジメント |
回答者数 |
保健師 |
17 |
20 |
6 |
10 |
21 |
主任介護支援専門員 |
29 |
31 |
19 |
28 |
33 |
社会福祉士 |
27 |
29 |
28 |
20 |
30 |
介護支援専門員 |
37 |
12 |
3 |
10 |
37 |
その他 |
16 |
19 |
8 |
11 |
21 |
合 計 |
126 |
111 |
64 |
79 |
142 |
|
介護予防マネジメント |
総合相談・支援 |
権利擁護 |
包括的・継続的 ケアマネジメント |
|
保健師 |
81.0% |
95.2% |
28.6% |
47.6% |
100.0% |
主任介護支援専門員 |
87.9% |
93.9% |
57.6% |
84.8% |
100.0% |
社会福祉士 |
90.0% |
96.7% |
93.3% |
66.7% |
100.0% |
介護支援専門員 |
100.0% |
32.4% |
8.1% |
27.0% |
100.0% |
その他 |
76.2% |
90.5% |
38.1% |
52.4% |
100.0% |
合 計 |
88.7% |
78.2% |
45.1% |
55.6% |
100.0% |
9)あなたが担当しているケアプランは何件ですか。
|
件 数 |
回答者数 |
平均(件) |
保健師 |
244 |
14 |
17.43 |
主任介護支援専門員 |
827 |
22 |
37.59 |
社会福祉士 |
771 |
26 |
29.65 |
介護支援専門員 |
1680 |
37 |
45.41 |
その他 |
520 |
15 |
34.67 |
合 計 |
4,042 |
114 |
35.46 |
10)業務に関わる研修は出張扱いになっていますか。
|
回答者数 |
|
はい |
140 |
89.7% |
いいえ |
12 |
7.7% |
無回答 |
4 |
2.6% |
合 計 |
156 |
100.0% |
11)あなたは次の事柄について満足(安心)していますか、不満(不安)ですか。それぞれについて、お答えください。
|
かなり満足 |
まあまあだ |
どちらともいえない |
やや不満 |
大いに不満 |
回答者数 |
a.賃金水準 |
10 |
66 |
35 |
33 |
12 |
156 |
b.労働時間・休暇の水準 |
39 |
71 |
18 |
17 |
11 |
156 |
c.仕事のやりがい |
37 |
72 |
32 |
11 |
3 |
155 |
d.職場の福利厚生 |
36 |
68 |
32 |
13 |
7 |
156 |
e.職場の人間関係 |
46 |
68 |
26 |
10 |
5 |
155 |
f.自分の健康状況 |
30 |
70 |
25 |
23 |
8 |
156 |
a.賃金水準 |
6.4% |
42.3% |
22.4% |
21.2% |
7.7% |
100.0% |
b.労働時間・休暇の水準 |
25.0% |
45.5% |
11.5% |
10.9% |
7.1% |
100.0% |
c.仕事のやりがい |
23.9% |
46.5% |
20.6% |
7.1% |
1.9% |
100.0% |
d.職場の福利厚生 |
23.1% |
43.6% |
20.5% |
8.3% |
4.5% |
100.0% |
e.職場の人間関係 |
29.7% |
43.9% |
16.8% |
6.5% |
3.2% |
100.0% |
f.自分の健康状況 |
19.2% |
44.9% |
16.0% |
14.7% |
5.1% |
100.0% |
12)あなたの職場は5年前と比べて、どのようになっていますか。それぞれについて、お答えください。
|
そう思う |
どちらかといえばそう思う |
かわらない |
どちらかといえばそう思わない |
そう思わない |
回答者数 |
a.1人あたりの仕事量が増えている |
58 |
38 |
21 |
6 |
18 |
141 |
b.業務遂行に必要な人材が不足して いる |
60 |
37 |
15 |
12 |
18 |
142 |
c.職場でのコミュニケーションや助 け合いが減っている |
15 |
30 |
38 |
33 |
26 |
142 |
d.業務についての研修の機会や場が 少なくなっている |
6 |
23 |
48 |
31 |
34 |
142 |
e.過労気味の職員が増えている |
27 |
52 |
30 |
9 |
23 |
141 |
f.サービスの量や質が落ちている |
8 |
27 |
55 |
22 |
28 |
140 |
a.1人あたりの仕事量が増えている |
41.1% |
27.0% |
14.9% |
4.3% |
12.8% |
100.0% |
b.業務遂行に必要な人材が不足して いる |
42.3% |
26.1% |
10.6% |
8.5% |
12.7% |
100.0% |
c.職場でのコミュニケーションや助 け合いが減っている |
10.6% |
21.1% |
26.8% |
23.2% |
18.3% |
100.0% |
d.業務についての研修の機会や場が 少なくなっている |
4.2% |
16.2% |
33.8% |
21.8% |
23.9% |
100.0% |
e.過労気味の職員が増えている |
19.1% |
36.9% |
21.3% |
6.4% |
16.3% |
100.0% |
f.サービスの量や質が落ちている |
5.7% |
19.3% |
39.3% |
15.7% |
20.0% |
100.0% |
13)あなたは、仕事に関する不安、悩み、ストレスを感じたときに、相談できる人はいますか。次のなかから3つ以内でお答えください。
相談できる人 |
回答者数 |
|
同僚 |
122 |
83.0% |
上司 |
69 |
46.9% |
人事担当 |
1 |
0.7% |
労働組合 |
7 |
4.8% |
家族 |
83 |
56.5% |
職場外の友人・知人 |
46 |
31.3% |
地域やボランティアなどの仲間 |
2 |
1.4% |
医師・カウンセラー |
4 |
2.7% |
その他 |
3 |
2.0% |
相談できる人はいない |
5 |
|
14)メンタルヘルス(心の健康)についてうかがいます。職場のメンタルヘルスを低下させないためには、どのような対策が有効と思いますか。有効と考える対策を次のなかから3つ以内でお答えください。
内 容 |
回答者数 |
|
仕事の仕方の見直し |
75 |
61.0% |
時間外勤務の縮減 |
29 |
23.6% |
職場における人間関係の円滑化 |
97 |
78.9% |
セクハラ・パワハラの防止の徹底 |
19 |
15.4% |
セルフチェックなど職員向け講習 |
16 |
13.0% |
専門医などによる相談体制を拡充 |
14 |
11.4% |
管理者研修による指導力強化 |
15 |
12.2% |
職場復帰支援、再発防止策 |
6 |
4.9% |
職場外の専門機関とカウンセリング契約の締結 |
21 |
17.1% |
メンタルヘルスに関する職員への理解の促進 |
41 |
33.3% |
その他 |
4 |
3.3% |
合 計 |
337 |
274.0% |
回答者数 |
123 |
100.0% |
|