《第2回鉄軌道部会》自治体と連携し利便性向上に取り組む広島電鉄を視察~担い手不足問題、今後の地域公共交通のあり方等を議論

ホーム > ニュース > 評議会運動 >

《第2回鉄軌道部会》自治体と連携し利便性向上に取り組む広島電鉄を視察~担い手不足問題、今後の地域公共交通のあり方等を議論

2025/04/08

自治労・都市公共交通評議会は3月2526日、広島市において第2回鉄軌道部会を開催した。117万都市の移動を担い、広島市と連携して利便性向上に取り組む広島電鉄を視察するとともに、担い手不足や事業活性化等の課題について協議し、共有化を図った。

【1日目】広島電鉄の路面電車、新駅工事を視察

1日目は、広島電鉄株式会社のご協力を得て路面電車の視察、新駅工事の説明を受けた。広島市では「広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針」により、現在駅前広場に併設された路面電車の停留所を駅ビル2階に直接乗り入れる設計にし、JRの改札口と同一平面で乗り換えられるようにした。さらに、バスターミナルやタクシー乗り場の整備、ペデストリアンデッキ(高架上に設置された歩行者専用の通路で、駅ビルや商業施設等を結ぶもの)を設け、駅に滞在し楽しむことができる改修を行っている。

駅前大橋から高架とするルート変更により、これまでより広島駅から中心部・紙屋町までの到達時間が縮小されることになる。開業は今夏ごろを予定している。

前日開業の駅ビル屋上にて説明を受ける
左側:広島電鉄・江先 駅前プロジェクト推進部係長
右側:広島電鉄・善積 駅前プロジェクト推進部

駅ビル構内の乗り入れ工事はほぼ完成した形を取っているのが確認でき、「市民の足と生活」が結びつくものとなっていた。今後は多様な車両が混在するため習熟運転を実施し安全・安心に備えるとのことであった。

工事中の駅ビル2階乗り入れホーム
駅前大橋からの高架新路線

視察ののち、広島電鉄本社に移動し、広島電鉄の持つ課題や取り組みについて説明を受けた。「広島の未来に貢献できる交通へ」というスタンスで県内の7社のバス会社との共生を念頭においた上での種々の課題への取り組み、運賃改定や、低率割引制度「MOBIRY DAYS(電車・バスを利用する場合、乗車ごとに運賃に対し最大10%を割引制度)や全線定期券の導入など、街づくりや乗客の利便性を意識して取り組んでいるとのことであった。

広島でも他の都市同様、人口減少、高齢化が進む中、乗務員不足も悩みの種となっている。採用方法、インバウンド対策、運転士の養成などについて、都市交評からも意見や質問が出され、双方で問題点とその解決方法の模索、共有化を図ることができた。

広島電鉄本社にて
左側:梶山交通政策部長
右側:進矢交通政策課長 
説明を聞き入る鉄軌道部会の参加者たち

【2日目】部会で各単組の報告と意見交換

2日目は部会を開催し、中央交運労協や国会対策等の取り組み報告の後、各単組より昨今の問題点等について報告を受けた。

多くの単組においてバス事業同様に人員不足が深刻化しており、応募者減、離職者増などの問題が生じている。採用試験の複数回の実施や通年募集への変更、Webでの試験も可能なSPI試験の導入、SNS等を活用した若年層への発信、初任給の引き上げなど、現状について報告がされた。

また、交通系ICカード問題では、熊本市内を運行するバス事業者が更新費負担の増により離脱することとなった。これまで、国土交通省はICカード導入については新規事業への補助のみとしていたが、こうした状況を踏まえようやく更新事業に対しても補助することとした。都市交評が長年、「ICカードの共通化のための支援の拡充」を強く求めてことが実現できたものであり、これから更新を迎える事業者の決済方式の対応に変化が生じることが想定される。部会としては、今後も多様化するキャッシュレス決済についての研究を深めていくこととした。

さらに、深刻化するカスタマーハラスメント対応については、多くの単組で録音機能付きの電話を導入し対応していることや、条例化の動きに併せ事業者と協力し「対策マニュアル」の作成を進めていることなどが報告された。言葉による暴力や盗撮などにより離職を余儀なくされる組合員もいることから、早急な対応を求めることを確認した。最後に、人員不足の対応として昨年追加された交通部門での「特定技能」による外国人労働者の課題について、労働人口減少が進む中、公共交通を維持するためにも、組合も当局からの提案に対応ができるよう学習を進める必要の問題提起がされた。

鉄軌道部会では、人員不足やカスハラ対策をはじめ共通する課題について、部会を通じ意見交換の中からヒントを見つけ、課題解決を前進させるとともに、好事例や先行事例を単組に持ち帰り様々な問題の対策につなげ、地域の足の維持・存続をはかることを確認しあい終了した。

広島電鉄株式会社の皆さんと全参加者

関連記事

  • 立憲民主党 参議院議員 岸まきこ
  • 参議院議員 えさきたかし
  • 自治労共済生協
  • 株式会社 自治労サービス
  • ろうきん

ページトップへ