2024/09/24
9月10日、松本剛明総務大臣は、記者会見において地域手当に係る特別交付税減額措置の廃止を表明した。総務省はこれまで、国基準を上回る地域手当を支給する自治体に対して、財政に余裕があるとみなし、超過分に相当する特別交付税を減額してきたが、国家公務員における地域手当の都道府県単位化への見直しに合わせ、人材確保の観点から廃止することとした。
見直しに対する自治労としての考え方の詳細は「地域手当に係る特別交付税減額措置の廃止に関する談話に対する談話」にて確認されたい。
この成果にいたる、これまでの総務省対策ならびに、今夏の自治労・公務員連絡会の取り組みは下記の通り。
2023確定闘争、2024春闘期には自治労として公務員部長交渉を実施
(1)2023年10月26日に総務省公務員部長交渉を実施。5点の要請事項のうち、「地域手当の見直しとラスパイレス指数比較のあり方について」は下記のように要請。
総務省・地方公務員のあり方検討会 自治労から林総合局長が参加(2023年10月)
6月17日、自治労は「地方の実態と自主性を尊重した給与制度を求める署名」を総務省に提出
【公務員連絡会】7月11日・17日・23日、2024人勧期団体署名・職場決議の提出に伴うブロック別申入れ行動を実施(外部リンク)
7月24日、東京で人勧期中央行動を実施。自治労は総務省に申し入れ
今夏に限らず、これまでさまざまな運動を長期に渡り積み重ねてきた結果が、今回の成果につながったものと考えられる。
しかし、談話にもある通り、今回の廃止の対象は地域手当のみであり、寒冷地手当、期末・勤勉手当等については国基準を上回る場合の削減措置が残されているため、いずれも早期に廃止すべきである。
自治労は、自治体の給与決定は労使自主決着が基本であり、月例給・一時金の引き上げをはじめとした確定闘争の課題と合わせて交渉を積み上げなければならないという立場を堅持し、すべての組合員の力を確定闘争に結集し、賃金・労働条件の改善にむけて全力で取り組む。