※お申し込みは下記より、メールかFAXにてお申し込み下さい。




(PDFファイル)
 
◎PDFファイルを開くには「Acrobat Reader」が必要です。下記のリンク先からダウンロードし、インストールを行ってください。

(別ウィンドウで開きます)
 

(PDFファイル)


最新刊:2024年6月号 


年間購読料 8,976円(本体8,160円+税10%)
1冊のみ   838円(本体 762円+税10%)

かすむ分権と自治の未来

2000年に第1次地方分権一括法が施行されてからおよそ四半世紀。
コロナ禍を経て、緊急時に国の自治体への関与を強めようとする地方自治法改正案に対しても地方六団体の反応は鈍かった。
自治体と国が対等となった分権改革後に入職した職員が半数を超え、現場でも「地方分権」が語られる機会が少なくなってしまったという中、分権改革を振り返りつつ、これからの「自治」をあらためて考えたい。

かすむ分権と自治の未来 align= かすむ分権と自治の未来
  
今月のちょっと試し読み 今月のちょっと試し読み
インタビュー:分権改革の現在地と自治
今村都南雄(中央大学名誉教授/(公財)地方自治総合研究所顧問)/聞き手:坪井ゆづる(地方自治総合研究所客員研究員/元朝日新聞論説委員)
 
インタビュー:分権改革の現在地と自治 >>
今村都南雄(中央大学名誉教授/(公財)地方自治総合研究所顧問)/聞き手:坪井ゆづる(地方自治総合研究所客員研究員/元朝日新聞論説委員)

地方分権改革の理念を無視した最高裁判決―辺野古訴訟と自治体の「裁判を受ける権利」 >>
片木 淳(元自治省行政局審議官/弁護士)

分権改革と自治体職員の意識の変容―第一次地方分権改革の前後にみる自主研活動の変化から >>
小関 一史(青森中央学院大学経営法学部准教授)

コラム:“分権と自治”の組合員の感覚 >>

インタビュー:デジタル時代における自治―福岡県広川町 >>
氷室健太郎(福岡県広川町長)

「自治」を強める自治研活動―「自治」が合言葉の労働運動の再活性化のために >>
篠田 徹(早稲田大学社会科学総合学術院社会科学部教授)

その他目次 >>